デスクサイド間の最適な通路幅【オフィスレイアウトの基礎知識(第10回)】
デスクサイド間の通路幅は、教室のようにデスクを同一方向に並べるスクール式レイアウトで設置した場合に考えなければならない通路幅です。

デスクサイド間は比較的圧迫感もなく、イスの動きを考慮しなくてもよいので、900mmとることができれば問題ないでしょう。
ただし、このデスクサイド間がメインの動線になる場合は建築基準法にある幅に準じる形で1200mmに設定しましょう。デスクサイド間の通路幅に限らず、災害などの緊急時にはパニック状態に陥る可能性がありますので、特にメインの動線には充分な気を配りレイアウトをする必要があります。